ご相談から解決までの流れ
探偵興信所をはじめて利用される方は、どのような流れで依頼や調査を行うのか分からないことだらけかと思います。この記事では、はじめて利用される方に向けて無料相談から解決までの流れについて記載しています。利用前に知っておくことで、安心して探偵興信所を利用することができます。
探偵興信所利用の流れ
無料相談
電話・メールでの無料相談
探偵興信所一般社団法人では無料の相談窓口を設けています。現在抱えている悩み事や困りごとに関して探偵に相談ができます。多くの問題や悩みには、必ず事実が存在します。そして、解決のためには情報が必要なことが多いのです。そのため、ご自身の悩みや困りごとにおいて、探偵は関係ないのではないか、と思う方も少なくありませんが、実は非常に解決に有効な手段だと言えるのです。ですが、探偵を利用したことがない方は電話やメールでの相談に抵抗のある方も多いでしょう。丹千絵興信所では、無料でご利用いただける相談窓口を設けていますので、まずは専門家にご自身の状況を話してみましょう。解決策が見つかる可能性が高いです。話しづらい内容でも、男性、女性の指名も可能です。
無料相談窓口について
無料相談窓口は24時間365日受け付けております。電話やメールフォームからの相談が可能です。メールは内容により返信に2日ほどお時間を頂く場合もございます。お急ぎの場合には電話での相談が有効です。また、お悩みによって具体的な話を元に、調査や解決策、見積もりなどの詳細を知りたいという方には面談にての無料相談もお受けしています。面談での相談は予約制になりますので、まずは電話にてお問い合わせください。
LINEでの相談も可能
探偵興信所では、LINEでの相談も可能です。電話やメールでは相談しづらい、LINEならやりとりがしやすいという方は公式LINEよりご相談ください。
面談・見積り
電話やメールでの相談の際、依頼の内容や費用について知りたい場合は面談でのご相談をお繋ぎします。実際にお会いすることで更に詳細を伺うことができるため、必要な調査内容や費用の見積もりを行うことが可能です。相談室にお越しいただく、またはご自身が外出できない、相談室に来られない事情がある方はご指定の場所までお伺いすることも可能です。面談相談においても、相談費用や見積の費用は無料です。
面談相談室のご案内
抱えているお困りごとやお悩みにおいて詳しい説明や内容を知りたいという方に向けて面談における無料相談を実施しています。面談相談は大阪府にある本部相談室にて行なっています。本部相談室ではプライバシーを守る空間を保つために、ご利用は予約制となります。予約をしないまま来訪された場合には他のご相談者様へのプライバシーに配慮する関係上、対応が出来かねますのでご了承ください。原則、事前予約が必要になりますが、当日でも空き状況によってはご対応が可能な場合もありますので、電話にてお問い合わせください。
本部相談室のアクセス
Google MAP
住所
大阪府大阪市北区西天満4丁目10-23 ブリリアント西天満601
電車でお越しの方
- JR東西線「北新地」駅 徒歩7分
- 大阪東京メトロ谷町線「東梅田」駅 徒歩10分
相談室にお越しいただくことが難しい方へ
本部相談室にお越しいただくことが難しい方に向けて、探偵調査士がご自宅や職場、希望の喫茶店やカラオケボックスなどの指定の場所にてご相談をお受けすることも可能です。みなさまに安心してご利用いただけるようにご要望にできる限りお応えしています。希望の場所においての安全性も確かめた上で相談対応を行なっていますのでご希望の場合にはお申し付けください。
依頼申し込み
調査依頼の申し込み
依頼申し込みの際には、事前に依頼内容や調査期間、費用の内訳などを詳しく説明します。提示した費用以外に追加料金が発生することは一切ありません。ご要望に沿った最適な調査プランを実施するために、すみやかに調査部と情報を共有して、予備調査・調査企画の準備に取り掛かります。依頼人は調査内容、見積に関して納得した上で依頼を行うことが重要です。
予備調査・調査企画
予備調査
依頼人から提供された情報をもとに、現場の下見などを行い、現場の状況や対象となる人物の周辺情報を収集します。予備調査が完了したのち、経験豊富な調査チームが調査内容や調査工程の策定を行い、効率よく本調査を進めるための準備を行います。この予備調査を怠ると本調査に影響が出るため、非常に重要な調査だと言えます。現場や事前情報を直接確かめることで、予期せぬ事態に対応できるように準備をします。
調査企画
予備調査が完了した後、調査員の選定を行いチームにて企画を立てます。さまざまなケースやパターンを予想し、どんな状況になっても臨機応変に対応できるように準備します。調査企画を立てずに調査を行うと、時間や日数だけがかかってしまい、依頼人の費用負担に繋がってしまいます。
本調査
契約内容に基づいた入念な本調査を実施します。経験と実力を兼ね備えた調査チームが調査を行います。調査は露呈することを避けるため、原則秘密裏に行われます。場合によっては、ご依頼人にも一部の調査に協力していただくこともあります。ですが、ご自身で勝手に動くことは厳禁です。対象者に調査がバレてしまったり、周囲の人間から伝わってしまうと警戒されて調査に影響が出るためです。調査中はできるだけ普段と同様の生活や態度を心掛けて、担当者からの連絡を待ちましょう。
現在抱えている悩みや問題において探偵調査を利用したい、利用方法について知りたいという方は無料相談よりお問い合わせください。ご自身の抱える問題の解決法が分からない場合にもご利用いただけます。
調査報告
調査終了後、担当者より依頼人の希望の方法にて調査報告を行います。委任契約時に報告方法の希望を伺います。報告を聞いた時点で更なる調査や情報が必要になった場合は、追加調査を依頼することも可能です。調査後に必要な場合は依頼人の要望に沿った各種サポート業務を行います。相手側との話し合い(協議・交渉サポート)や内容証明等の書面作成代行、弁護士を利用した法的措置など幅広いサポート業務に対応しています。
専門家の紹介
離婚や裁判、慰謝料請求、親権争いなどで法的な対応を必要とされるお客様には、弁護士や専門家を活用した円滑で確実な解決手段のご提案を行います。浮気・各種トラブルに強い弁護士の紹介も可能です。弁護士や専門家が依頼人に代わり対処していくことで円滑に問題解決をサポートします。
調査後の対応
大切なことは、調査で得た証拠(情報)を活用して、お客様が望む未来に進んでいただくことです。調査が完了してからも、お悩み事や不安がある場合は引き続き専任カウンセラーがしっかり対応いたします。安心した生活を送っていただくよう一緒に考えアドバイスいたします。