探偵興信所の調査とは
探偵興信所は、個人や法人の抱える様々な問題やお悩みを解決するために調査において情報収集を行う専門機関です。探偵興信所の調査といってもどのような事が出来るのか分からない事も多くあるでしょう。そのため、この記事では、探偵興信所の利用をお考えの方に向けて、探偵興信所が提供できる調査内容とその限界、調査に関する法律や規制について詳しくご紹介します。探偵興信所の調査について知ることであなたの抱えているお困りごとを解決できる策が見つかるかも知れません。
探偵興信所の調査について
探偵調査とは
探偵調査の概要
探偵調査とは探偵が個人や企業からの依頼を受け、情報を収集しその結果を依頼人に伝えていく一連の流れを指します。探偵は調査を通し様々な情報収集を行っていきます。しかし、探偵調査は誰でもできるわけではありません。調査を行う事が出来るのは公安委員会に探偵業の届出を出した探偵社に所属していなくてはいけません。そして探偵業法に定められている内容を守ることで情報を収集をすることが許可されています。
探偵調査の役割
問題解決のサポート
問題を抱えている場合にはその実態を確認したり証拠を得たりするために情報収集が必要になります。調査ではその情報収集を行うことで問題解決への道を開くことが出来ます。
リスクマネジメント
探偵調査では情報収集を行う事により、物事の事実を把握することが出来るため、疑問が生じている場合などに調査を行うことで得た情報から分析出来る事などもあり、事前にリスクを把握することでトラブルなどを未然に防ぐための対策を講じることができます。
安心と安全の提供
探偵調査は、法に基づき行われるため、情報収集における法的リスクを防ぐことが出来ます。また探偵は調査技術も優れているために秘密裏に行え、安心して問題解決へと必要な情報収集が叶います。
探偵興信所の調査手法
調査手法は、探偵業法において定められていて、他人の依頼を受けて、特定人の所在又は行動についての情報であって当該依頼に係るものを収集することを目的として聞込み、尾行、張込みその他これらに類する方法により調査を行うことが認められています。これらの手法は、依頼内容や対象者の状況に応じて最適なものが選ばれ、実行されます。以下に主な調査手法の内容を紹介します。
張り込み
張り込みは、特定の場所で待機し、対象者の動向やその建物に出入りする人物などを確認する調査手法です。その建物の実態を確認するためや対象者が頻繁に訪れる場所においては張り込みを行うことでさまざまな情報収集が行えます。立ち入る場所によって制限がある場合もあるため、知識や周囲の人に怪しまれないような技術を要します。
聞き込み
聞き込みは、対象者の関係者や目撃者から情報を収集する手法です。匿名性を保ちながら質問を行うことで、秘密裏に情報を収集することができます。また、質問の仕方や接し方によってピンポイントに必要な情報を得ることが出来たり、聞き込みを行う相手によっては正確性が左右されることもあるため、聞き込みも専門的な技術を要します。
尾行
尾行は、対象者の動向を追跡し、行動パターンや接触する人物を確認する手法です。尾行中は対象者に気付かれないよう、慎重かつ高度な技術が必要になり、尾行で得た情報を写真や動画などで記録することによりそれらを証拠として利用することも可能です。尾行は調査手法の中でも最も多く利用される方法であり、対象者が定まっている場合には情報収集を行うのに有効な方法と言えるでしょう。
代表的な探偵調査の利用方法
探偵興信所では、依頼人のお悩みやお困りごとに合わせて調査手法を用いて必要な情報収集をこなっていきます。手法は同じだとしても目的が異なることで得るべき情報も異なり、状況に応じて適切な調査を選定し証拠収集な事実確認などを行っていきます。探偵というと浮気問題の解決を思い浮かべる方が多いと思いますが、他にも様々な目的で利用されています。主に以下のような事柄に調査が利用されています。
- 行方が分からなくなった人の捜索
- 夫婦における不倫問題や離婚問題
- 従業員における不正問題の解決
- 取引における信用確認
- 嫌がらせやストーカー被害などの解決
探偵興信所でもできない調査がある
探偵興信所の調査は探偵業法に基づき、行われます。だからこそ、尾行・張り込み・聞き込みを行って情報を得るのであれば、どのような調査でもできるのではないか?と思う方もいるかもしれませんが、どのような調査依頼でも受けているわけではありません。探偵が行っても良いと認められている範囲内で、法律に従い調査を行っていきます。そのため、以下のような依頼における調査は承っていません。万が一、どのような調査でもできるという探偵興信所や探偵社の場合には悪徳業者の可能性が高いと言えるでしょう。
- 住民票や戸籍謄本などの不正取得
- 執拗な尾行による監視行為などストーカー目的における情報収集
- 許可をされていないところへの無断の潜入や盗聴器などの設置
- DVや恐喝などを行っていた相手に関する調査
- 国籍や出身地など差別に当たる調査
- 反社会的勢力や問題がある組織や個人からの依頼
正しく利用し問題解決を
探偵興信所の調査では、みなさまの抱える問題やお困りごとの不安を解消し問題解決へと導くために真実を追求していきます。調査の方法は3つだけかと思われる方もいるかもしれませんが、それに類する情報収集の方法は専門家だからこそできることもあり、個人では得られないような情報や今まで知ることが出来なかった事実を知ることができます。法に従い調査を行っていくために、正しく探偵を利用することで依頼人におけるリスクを防ぎ今抱えている問題を解決することが出来るでしょう。
現在抱えている悩みや問題において探偵調査を利用したい、利用方法について知りたいという方は無料相談よりお問い合わせください。ご自身の抱える問題の解決法が分からない場合にもご利用いただけます。