無料相談窓口のご案内
探偵興信所一般社団法人大阪では無料相談を24時間ご利用いただけます。お悩み事、お困りごとがあってもはじめて探偵に相談するという方は不安も大きいかと思います。そのような方のために、都合に合わせて相談していただけるように多様な相談方法を設けています。無料相談窓口に関する詳細をご案内しますので参考の元、お気軽にご相談ください。
探偵興信所一般社団法人大阪の無料相談窓口
探偵興信所一般社団法人大阪の無料相談窓口とは
問題解決の第一歩として
悩み事やお困りごとは一人で抱えていても解決はできません。問題の解決には原因を考えて分析したり、誰かに協力してもらうことでスムーズに解決できることも多くあります。そのため無料相談窓口を問題解決に向かう一歩としてご利用ください。私たちは、みなさまの悩みを解消し今後の生活をより良くするために貢献していきたいと思っています。だからこそ、お困りごとの中では調査が必要がない事案であっても適切な相談場所の提案や、今できる解決策を専門家の目線からアドバイスをしています。誰にも相談できずに抱えていた問題も私たちにお話しいただくことで何らかの解決策を見出すことができるかもしれません。
安心してご利用いただける相談窓口
探偵利用がはじめての方や、抱えている問題によっては人に相談するのにも様々な不安があると思います。探偵興信所一般社団法人大阪ではそのような方たちでも安心してご利用いただけるように相談内容を他人に聞かれないように考慮し、相談内容や個人情報は厳重に管理しております。また匿名での相談も可能です。ご相談者のプライバシーを守り、一人一人の気持ちに寄り添いご相談をお伺いしています。また、相談方法には都合に合わせてご利用いただけるようにメール・電話・LINE・面談などをご用意しております。
無料相談方法について
無料相談は「電話」「メール」「LINE」「面談」にてお受けしています。ご自身の生活スタイルや都合に合わせて相談方法をお選びいただきご相談ください。
電話相談
電話相談は24時間365日お受けしています。急を要する場合にも即時に相談員が対応しております。すぐの回答を得たい場合や面談の予約を行い調査に進みたい方はお電話にてお問い合わせください。電話が混みあっている場合にはしばらくお待ちいただくか、時間をおいてお掛け直しいただきますようお願いいたします。
電話相談のメリット
- 急を要する内容において相談がしたい方
- 都合のいい時間帯において相談したい方
メール相談
メール相談はこのページのメールフォームにて必要事項をご記入の上、送信してください。相談内容をできるだけ詳しく入力していただくことで的確な回答が得られるでしょう。メールには各相談内容において専門家が直接回答いたします。原則2日以内に返答対応を致しますが、内容によっては時間を要する場合もございますので予めご了承ください。
メール相談のメリット
- 相談内容をまとめたうえでお話がしたい方
- 電話の内容や話の内容を他人に聞かれたくない方
LINE相談
メールや電話以外にもLINEでの相談をお受けしています。LINE相談は直接相談員がひとりひとり返事を行います。AI返答の煩わしさがなく、会話をするようなレスポンスが可能です。LINEの機能によりパスワードを設定したりとプライバシーの保護も万全に行えますので安心してご利用いただけます。
LINE相談のメリット
- 他の人に見られないようにパスワードをかけたい方
- 気軽にレスポンスが欲しい方
面談
面談において無料相談をお受けしています。面談は基本的に探偵興信所一般社団法人大阪支店において行われ、個室の相談室をご用意しています。面談における相談は、ご相談者のプライバシー保護の為ご予約が必要になりますのでその他の相談方法からご予約下さい。当日でも相談室の空き状況により対応が可能な場合もございます。
面談相談のメリット
- 詳しい内容について直接聞きたい方
- どのような探偵なのか会って判断したい方
希望の相談方法に臨機応変に対応
相談したいことがあっても環境や状況によって相談へのハードルが高いと感じられる方もいるのではないでしょうか?そのような方のために、今までにも以下のような取り組みや対応を行ってきました。その他の相談方法において希望がある方はお伝えいただくことで出来る限り対応をしています。お気軽にお問い合わせください。
- WEB会議ツールにおけるオンライン面談
- 相談室へお越し頂くことが難しい方への訪問
- 同性の相談員に相談したいという方への対応
無料相談窓口での対応について
無料相談ではご相談者のお困りごとやお悩み事以外にも調査に関する疑問や質問などもお受けしています。このようなことは相談してもいいのかと分からないという場合でも、まずはご連絡ください。主に無料相談窓口では以下のような相談や質問へのご回答やご提案を行っています。
-
お悩み事・困りごと全般の解決方法について
-
解決するために必要な調査内容・調査が可能かどうかの説明
-
探偵依頼料についての質問に関する回答・見積もり作成
-
弁護士やカウンセラーなどの紹介や適切な相談場所の提案
-
自己解決をしたい場合の注意点やアドバイスについて
-
他の探偵興信所や事務所が適正なのか判断したい場合の相談
無料相談窓口においてよくある質問と答え
Q|探偵に相談したい場合には直接事務所に行けばいいですか?
相談は事務所においても受けていますが、ご予約がないままお越しいただいても相談室や相談員の空きがなく、ご対応できない場合がございます。面談での相談ですと詳細をお伝えできるためお勧めですが、まずはご予約下さい。また事務所への来訪が難しい場合には指定の場所にてお伺いすることも可能です。
Q|相談時間はどれくらいかかりますか?
メールやLINEにての相談には返答にしばしお時間をいただく可能性がございます。また、電話での相談は平均で10分ほどで簡単なご回答をさせていただいております。さらに詳しいご説明が必要な場合には面談での相談をご提案させていただいています。面談の所要時間は平均で1時間ほどであり、ご相談者のお話をお伺いしたうえで調査内容や費用の見積もりなど希望に合わせたご案内をさせていただいています。
Q|女性の担当者に最初から最後まで対応してもらいたいのですが大丈夫ですか?
探偵興信所では女性の調査士が在籍しています。相談内容によっては男性には話しにくい内容もあるはずです。そのような場合には、ご希望を事前にお伝えください。内容や事情を話さずとも女性の担当者が対応させていただきます。
役立てられる相談窓口のご紹介
警察安全相談窓口|警視庁
全国統一番号「#9110」犯罪被害の未然防止や国民の安全に関する相談窓口です。警察に相談しても良いことなのか、通報するか悩んでいるという場合にご利用ください。
消費者ホットライン|消費者庁
消費者ホットライン「188」商品の購入やサービスの利用におけるトラブルにおいてお困りの際にご利用ください。地方公共団体が設置している身近な消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内します.
DV相談ナビ|内閣府男女共同参画局
配偶者からの暴力に悩んでいることを、どこに相談すればよいかわからないという方のために、全国共通の電話番号「0570-0-55210」から相談機関を案内するDV相談ナビサービスを実施しています。
みんなの人権110番|法務省
みんなの人権110番「0570-003-110」。ハラスメントや差別、誹謗中傷など人権問題におけるお困りごとがある場合に利用できる相談窓口です。
現在抱えている悩みや問題において探偵調査を利用したい、利用方法について知りたいという方は無料相談よりお問い合わせください。ご自身の抱える問題の解決法が分からない場合にもご利用いただけます。