探偵興信所(社)大阪支部

0120-232-20624時間・365日・相談無料

信用調査

 

 

信用調査

 

会ってみたらいい人だったから安心できる、信頼してもいいだろうと考えられがちですが、人の信用度は見た目だけでは判断できかねます。実際には知らない姿があったり、見た目からは分からないその人の本質までもを知らないまま信じてしまう事はリスクに繋がります。特に重要な決断をする場である相手との契約や約束事を行う場合には、本当に信用できる人なのか様々な要素を元に判断していかなくてはいけません。正しく判断するために探偵興信所による信用調査が活用されています。ここでは信用調査の内容や依頼方法についてご紹介していきます。相手が信用できる人なのか確かめたいことがあるという方は信用調査について知ることで今後の判断に役立てられるかもしれません。

 

 

 

 

 

探偵興信所による信用調査のご案内

探偵興信所の信用調査の概要

 

探偵興信所による信用調査とは

 

探偵興信所の信用調査とは、特定の相手が信用できる人なのか確かめるための情報収集を行う調査です。一般的に信用調査というと金融機関における取引に関する状況把握を行う調査だと考えられお金に関する情報収集だと思われがちですが、探偵興信所による信用調査では経済的な問題だけではなくその人の人間性や社会性など総合的な面で信用度を確認するための情報収集をこなっていきます。そのため、不審なことや嘘を付いているのではないかと疑問に思う事の真相を確認するためにも有効な調査です。

 

 

信用調査で得る情報

 

信用調査では、ご依頼人が対象の人物に対して不安や疑問に思っている点を解消するために必要な情報を収集していき、その結果を元に相手が信用できる人物なのか正確に判断をしていきます。信用できる基準は人によって異なるため、あらゆる角度から相手に関する情報収集を行い、知らない点や不明な点を明らかにしていきます。主に以下のような情報を信用調査にて得ていきます。

 

基本的な身元情報

氏名・生年月日・住まい・勤め先など基本となる情報収集を行うことで伝えられていた身元情報と誤りがないか確かめていきます。個人情報ともいえる相手のプロフィールは意外と知らない事もあり、相手が敢て偽っているという事もあるために、初めに確かめておくことが重要です。

 

噂や周りからの評価

相手の信頼を確認するために周りからの評価を確認することが出来ます。その際に周囲の人との関わり方や交友関係、相手の人格を確認できることからその人の人間性における信頼度を確かめられます。また、ご依頼人が疑問や不審に思っている点も聞き込みにおいてピンポイントな情報収集を自然に行うことが出来ます。

 

経済面に関する情報

信用調査では要と言える経済状況の確認を行います。相手のライフスタイルなどから生活水準を把握したり、勤め先から収入を把握することなども含まれます。また、相手にお金を貸している場合にはお金が必要な理由や何に対する出費なのかまで判断が出来るでしょう。金銭トラブルや借金の有無を確認することによりお金の貸し借りや契約を行うリスクを防ぐことが出来ます。

 

過去の経歴

過去の経歴・学歴・犯罪の有無・裁判の履歴など様々な相手の過去に関する情報収集を行います。過去について知ることは今後の相手にも同様のリスクがあるか判断することや、経歴に偽りがないか明らかにすることができ信頼度を確認することが出来ます。現在からは想像が付かない情報が得られる事もあるのです。

 

 

 

信用調査の必要性と依頼事例

 

今後のリスクを正確に判断

 

契約や取引を行った後にトラブルになる原因のほとんどが相手について知らず信用への保証がないのです。だからこそ、何らかの被害に遭った時にも対処も難しくなってしまいがちです。信用調査では、相手を信用するための情報収集を行い信用への保証を得ることで今後に起こり得るリスクを正確に判断し、安心して関係を築くことが出来るようになります。相手との約束事をする時には、不安や疑問がない状態で信じれる人だと確信を得ることがリスクを最低限にするために重要な事だと言えるでしょう。

 

 

探偵興信所による信用調査の有効性

 

相手の信用をご自身で確かめるには相手との関係性を長い目で見なくてはいけません。しかし重要な決断をする際に時間の猶予が必ずしもあるとは言い切れません。また長い付き合いだとしても相手について知らない事があったり、不審な点がある場合にはそれは完全に信用できるとは言い切れないでしょう。そのような時に、自分で確認する方法はいくつかあり、知人に探ったり、直接聞いたりできますが、すべてのケースが上手く行くとは限りません。情報を偽られてしまったり、嗅ぎまわっていること自体に不審に思われあなたの信用度が下がってしまう事もあります。だからこそ、専門家である探偵に調査を依頼することで安心かつ、ご自身では収集が難しい詳細な情報を得ることが叶えられます。

 

 

探偵による信用調査の利用例

 

信用調査は企業間での取引だけに限らず、個人的な約束事にも利用できます。今までには以下のような事例を受けてきました。

 

  • 保証人になる前に相手の信用を確かめたい
  • 中途採用の社員における経歴を確かめたい
  • 投資の話を持ち掛けられたため信用していいのか判断したい
  • 取引先の会社が信用できるか判断して契約を交わしたい
  • お金を返してくれない友人を待ってていいのか判断したい

 

LINEで無料相談LINE
探偵興信所公式LINEでは、話しづらい内容や時間を気にせずに相談したい方にも便利な相談方法です。友だち追加をしてトーク画面よりご相談ください。 LINEで無料相談する

 

 

信用調査の費用について

 

探偵興信所への依頼料の取り決め方

 

探偵興信所の信用調査を依頼する場合費用がかかります。信用調査の費用はどのような情報を得たいのか、何について信用を確認したいのか、等調査の依頼内容によって異なります。ご相談内容を元に調査の期間や調査員の人数から費用が算出されます。信用確認を行う対象者の事前情報を元に調査にあたるため、依頼をする場合には、担当者にできる限りの情報を提供し、必要な調査日数や調査内容と共にプランの確認をしていきましょう。見積もりは無料で行っている探偵社がほとんどのため、比較したうえで納得のいく調査なのか判断し依頼をしていきましょう。

 

 

探偵興信所の信用調査費用例

 

費用事例1|お金を貸した友人

  • 調査内容|返済の意識の確認、借りた理由を判明
  • 調査期間|5日間
  • 調査費用|18万円(別途諸経費)

 

 

費用事例2|新規取引の信用確認

  • 調査内容|相手企業や代表者の信用判断
  • 調査期間|25日間
  • 調査費用|40万円(別途諸経費)
    ​​​​​​

 

 

費用事例3|婚約者の信用確認

  • 調査内容|お金を貸してと言ってくる恋人の信用確認
  • 調査期間|10日間
  • 調査費用|20万(別途諸経費)
    ​​​​​​

 

探偵興信所に信用調査を依頼する流れ

 

1.ご相談・ご依頼

まずはお電話やメールにてご相談ください。探偵興信所一般社団法人大阪では24時間対応の無料相談窓口を設置しています。専門スタッフが親身に対応し、信用調査の目的や対象者に関する情報などをお伺いします。また、内容によっては適切な相談先や今後の解決における必要な事柄のアドバイスを行っています。

 

2.調査内容の選定

ご相談内容を基に、最適な調査計画を策定します。現状や調査の目的に合わせて調査の期間、費用などをご説明していきます。相談内容によって必要とする調査内容は異なるため、相談の際に詳細をお話しいただき、必要な調査を理解したうえでご自身の内容に合わせた調査プランを選定していくことが大切です。

 

3.委任契約を結び調査の実施

調査内容やプランを設定し依頼を行う場合には契約書にて依頼の申し込みを行う必要があります。必要な契約書の内容に理解したうえで署名を行いましょう。契約を交わし次第、信用調査を開始します。ご依頼人のお悩みや抱えている問題に合わせて専門の調査チームが情報収集を行っていきます。

 

4.報告書の作成・提出

調査結果を詳細にまとめ時系列で記録した報告書を作成し、ご依頼人に提出します。必要に応じて、証拠写真や映像もご提供いたします。報告書の作成には、内容によって1週間以上かかる場合もあるため、期日がある場合には事前に希望をお伝えください。重要な情報が得られた場合などは、すぐに口頭にて状況を報告することも可能です。

 

5.アフターフォロー

調査結果を基に、今後の対応策についてもご相談いただけます。調査において問題が発覚した場合にはその解決方法や今後の対策に関するアドバイスを行っています。また、報告書の利用方法や今の気持ち的に、不安が残っているという場合にはお気軽にご相談ください。状況や希望に合わせてカウンセラーや行政書士など専門家の選定や紹介を行っています。

 

 

 

 

信用調査に関する質問と答え

 

Q|信用調査はどのような内容や相手でも調べてもらうことはできるのでしょうか?

 

A|信用調査の依頼には、目的によってはお受けできない事案もあります。調査の目的や対象者との関係性などもお話ししていただくことがあります。調査依頼の目的がストーカーや嫌がらせ、差別などに該当する場合にはお受けしていません。契約時にも同意の上、サインをしていただいています。調査中にも依頼が不当な目的だったと判断した場合には調査をすぐに中止しますのでご了承ください。

 

 

 

Q|私自身が信用されているのか確かめるための調査もできますか?

 

A|他人だけに限らず、ご自身やご自身の勤める企業などへの信用調査を行う事も可能です。その際の項目としては基本的な個人情報や経済状況ではなく、周囲からの評判や噂などを確認することで相手からの信用があるのか確認することが出来ます。契約を打ち切られてしまったり、審査が通らなかった際などに原因を確かめるために利用されることもあります。

 

 

Q|予算にも限りがあるのですがその中で調査を依頼することも可能ですか?

 

A|調査への予算がお決まりの場合にはその金額を提示していただくことで、その予算に応じたプランの作成を行っています。信用を確認するために必要となる最低限の情報を収集するために調査日数などを絞って行う調査など、さまざまな提案が出来ますのでご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

無料相談してみる

現在抱えている悩みや問題において探偵調査を利用したい、利用方法について知りたいという方は無料相談よりお問い合わせください。ご自身の抱える問題の解決法が分からない場合にもご利用いただけます。

電話で相談する メールで相談する LINEで相談する

 

 

この記事の監修者
記事作成者

この記事は、探偵興信所社団法人の大阪調査員が作成しました。大阪での調査に日々励んでいます。調査の合間にたこ焼きを食べるのが楽しみです。探偵興信所一般社団法人大阪のスタッフ紹介

関連記事

一人で悩まず、ご相談ください

無料ご相談・お問い合わせContact

無料相談ダイヤル(24時間受付)0120-232-206
ご相談や悩み事、誰にも言えない不安など、経験豊富なカウンセラーが真摯に対応させて頂きます。
どんな些細なことでも、一人で悩みを抱えずにご相談ください。
メール無料相談(24時間受付)

※ご相談・お見積もりは何度でも無料です。
※相談内容・プライバシーをお守りします。
※送信後48時間以内に返答がない場合はお電話でお問い合わせください。
※お急ぎの方は無料相談ダイヤル(0120-232-206)をご利用ください。

円くらい
第一希望日
第二希望日
第三希望日
その他  

プライバシーポリシー

探偵興信所一般社団法人(以下、当社)は、個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守するとともに、以下のプライバシーポリシーを制定し個人情報保護を徹底いたします。

1.適切な個人情報の収集および利用・提供の基準

当社は、調査事業において、必要な範囲で個人情報を収集し、当社からの連絡や業務の案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料の送付等に利用することがあります。収集した個人情報は「個人情報保護に関する法律」等を遵守し、厳正な管理を行います。

2.個人情報の安全管理・保護について

当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいを防ぐため、必要かつ適切な安全管理対策を講じ、厳正な管理下で安全に取り扱います。

3.個人情報の第三者への提供について

原則として当社は収集した個人情報は厳重に管理し、ご本人の事前の了承なく第三者に開示することはありません。ただし、ご本人の事前の了承を得たうえでご本人が希望されるサービスを行なうために当社業務を委託する業者に対して開示する場合や裁判所、検察庁、警察、 弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報の開示を求められた場合、当社はこれに応じて情報を開示することがあります。及び当社の権利や財産を保護する目的で開示することがあります。

4.個人情報はいつでも変更・訂正または削除できます

当社は、ご本人からお申し出があったときは、ご本人様確認後登録情報の開示を行います。 また、お申し出があったときはご本人様確認後登録情報の追加・変更・訂正または削除を行います。 ただし、登録を削除すると提供できないサービスが発生する場合があります。

5.法令・規範の遵守と本ポリシーの継続的な改善について

当社は、個人情報保護に関する法律・法令、その他の規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、継続的な改善に努めます。

6.お問い合わせ

当社における個人情報保護に関してご質問などがある場合は、こちら(info@tantei-chousa.jp)からお問い合わせください。

はじめての調査依頼は
探偵興信所一般社団法人へ
ご相談ください。
無料相談ダイヤル
24時間・365日受付
0120-232-206

Page Top