障がいがある方に向けた相談方法のご案内
探偵興信所一般社団法人大阪では、障がいのある方を含め、どなたでも安心してご相談いただける体制づくりに取り組んでいます。お悩みは誰にでも起こり得るものだからこそ、私たちはご相談方法にも柔軟に対応し、お一人おひとりの状況に合わせたサポートを心がけています。これからご相談をお考えの方は、以下の内容を参考にしてください。
障がいがある方への相談方法ご案内
相談窓口は誰でも利用できます
相談窓口について
私たちは障がいの有無にかかわらず、すべての方が平等にサービスを受けられるよう、相談体制を整えています。調査内容や相談方法についても、お一人おひとりのご事情やご希望に合わせた対応を心がけています。小さなお困りごとから深刻なお悩みまで、どなたでもお気軽にご相談いただけます。
聴覚障がいがある方のご相談方法
文章でのご相談が可能
聴覚に障がいをお持ちの方には、LINEやメールから文章でのご相談が可能です。無料相談は24時間受け付けていますので、時間や場所を問わず、ご自身のペースでご相談いただけます。また、面談相談の際は、筆談での対応も可能です。
電話リレーサービスについて
電話リレーサービス(通訳オペレーターによる音声変換・文字変換サービス)にも対応しております。聴覚障がいのある方が音声での会話が難しい場合でも、当サービスを通じてスムーズなコミュニケーションが可能です。お急ぎの場合にも活用できるサービスです。
※概要:総務大臣指定 電話リレーサービス提供機関一般財団法人日本財団電話リレーサービス
視覚障がいがある方のご相談方法
面談時の対応方法
視覚に障がいのある方には、資料や書類の説明を口頭にて丁寧に行います。また、面談時に同伴者の同席や補助犬の受け入れに対応しています。安心してご来所いただけるよう、スタッフが丁寧にご案内いたします。ご希望の際は、あらかじめお問合せください。
無料相談についてよくある質問
Q|足が悪くて事務所まで伺うのが難しいです。
A|出張相談も承っております。ご自宅やご指定の場所まで訪問させていただきますので、ご希望の方は事前にご連絡ください。
Q|Q. 面談中に突然チック症の症状が出たら不安です
A|ご相談の場は緊張するものですよね。チックの症状が出た場合でも、面談室はプライバシーに配慮された空間ですので、どうぞご安心ください。また、ご自宅でリラックスしてお話しいただけるよう、出張面談も承っております。無理のない形でご相談いただけるよう、丁寧に対応いたします。
Q|吃音があってうまく話せないのが心配です。
A|ご安心ください。私たちは、ゆっくりお話しいただいて大丈夫です。無理に話そうとせず、ご自身のペースでお話しください。また、うまく伝わるか不安な場合は、事前にお話ししたい内容を簡単にまとめていただくと、よりスムーズにご相談を進めることができます。
一人で悩まずにご相談ください
不安や悩みを抱えている方は、ぜひ無料相談をご活用ください。障がいの有無にかかわらず、どなたでもご利用いただけます。一人で抱え込まずに相談することで、解決の糸口が見えてくることもあります。相談方法などにご希望がある場合、お気軽にお問い合わせください。
現在抱えている悩みや問題において探偵調査を利用したい、利用方法について知りたいという方は無料相談よりお問い合わせください。ご自身の抱える問題の解決法が分からない場合にもご利用いただけます。