安心できる探偵の選び方
探偵への依頼や相談はほとんどの方がはじめての方です。だからこそ、どこに相談したらいいのか、何を基準にしたらいいのかも分からないといった方も多いでしょう。探偵興信所や探偵事務所は全国で6000社ほど登録されています。依頼をした探偵社によってその後の解決における結果が左右されるということもあり得ます。その中でどのような探偵なら後悔することがないか、安心して依頼できるのか判断するためにここでは、探偵の選び方を解説していきます。
はじめての探偵の選び方ガイド
探偵依頼の前にしておくべきこと
まずは気持ちの整理を
探偵に相談しても良いことなのか、不安や悩みを抱えモヤモヤしている方も多くいると思います。誰にも相談しにくい事であったり、自分では解決が出来ない事を抱えている方は不安な気持ちを探偵にぶつけてみてください。問題を解決するには、何事もまずは一歩を踏み出す必要があります。自分ではどうにもできないからと諦めてしまうのではなく相談していく勇気を出していきましょう。専門家である探偵に相談することで本当に調査が必要な事なのか、今何をするべきなのかこの先の解決への糸口を見出すことが出来ます。今の不安や悩みをこのままでいいのか?と一度自分の気持ちと向き合いましょう。
依頼の前には目的を明確に
探偵に依頼をする際には、何に対して悩んでいて何に対して困っているのかを明確にしておきましょう。相談への経緯をまとめておくことによって探偵へ相談した時にも明確なアドバイスやサポートの内容を提示してもらうことが出来るでしょう。目的が曖昧であるとどのような事をするべきなのかも判断がしにくくなり依頼をしたところで根本的な解決には至らなくなってしまう可能性も考えられます。また、何らかの被害が生じている場合にはその内容であったり、関係者に関する情報などもまとめておくと、更にスムーズに必要な情報収集や調査などを選定しやすくなり、解決にむけて動くことが出来るでしょう。
探偵を探す方法とは
安心な探偵を選ぶ前に、どのような探偵社があるのか、知る必要があります。探偵社には、様々な種類があり、規模も異なります。自分の悩みを解消してくれる探偵社をまずは探していかなくてはいけません。ご自身で探す方法もありますが、一般的にはどのような方法で探偵社が探されているのかをご紹介していきます。ご自身に合う方法で見つけてみましょう。
インターネット検索
インターネットで探偵事務所を検索するのは一般的な方法です。「探偵事務所+地域名」などのキーワードで検索すると、近くの探偵事務所が見つかります。探偵事務所の公式サイトを確認し、サービス内容や料金、実績などを確認しましょう。しかしサイトによっては表記が曖昧であったり何処にある探偵社なのかも分からないといったこともあるでしょう。信頼が出来るかはサイトだけでは判断が難しいためレビューなども参考にし、隅々まで確認することが重要です。
友人・知人の紹介
信頼できる探偵事務所を見つけるために、友人や知人に紹介を頼むのも一つの方法です。実際に利用したことのある人からの紹介だとリアルな口コミも分かり、信頼性も高いと言えるでしょう。しかし、友人や知人から紹介をしてもらう場合には繋がりのある探偵社だとしばし、相談をしにくい内容もあるでしょうし、他の人との間で話が回ってしまう事もあるため、その友人や知人も信頼できる相手なのか確認しておいた方がいいかもしれません。
法律事務所や弁護士の紹介
法律事務所や弁護士に依頼する場合、探偵事務所と提携していることがあります。法的な問題には情報収集が必要不可欠な事もあるでしょう。そのために、意外と弁護士と探偵は身近な関係でもあります。相談している弁護士さんがいる場合には、弁護士を通じて信頼できる探偵事務所を紹介してもらうことも検討してみましょう。弁護士と連携している探偵社は法令を遵守し業務を行っていることがほとんどのため、その点の信頼性は高いと言えるでしょう。
安心な探偵を選ぶコツとは
安心できる探偵のチェックポイント
探偵に依頼する際には安心して任せることができるのかご自身で見極める必要があります。依頼や相談をするには信頼ができて実績のある探偵社を選びたいと思いますよね。それには様々な条件がありますが、主に注意しておくべきポイントをご紹介していきます。
探偵業届出証明書の確認
探偵業を営むには、必ず管轄の公安委員会に「探偵業届出証明書」を提出し、受理される必要があります。この証明書には届出番号が記されているため、探偵社のサイト内や事務所に掲示されているか確認しましょう。届出が出されていないまま探偵業を営むものは探偵の権利を持っていないため依頼してしまうと何らかのトラブルになる可能性が大きいと言えるでしょう。
実績と経験
探偵事務所の実績や経験年数を確認しましょう。長年にわたって営業している事務所は信頼性が高い傾向にあります。また、過去の依頼内容や成功事例も参考になるでしょう。同じような事柄で悩んでいる方が相談したケースなどを聞き、どのように解決してきたのか具体的な話を聞くことでご自身が抱えている問題の解決策を見出すことができるかもしれません。
契約内容や料金の透明性
契約書に記載されている内容が明確であるか、費用が明細化されているかを確認します。また、追加費用が発生する場合の条件なども事前に確認しておきましょう。契約書の内容に不明な点がある場合は、必ず質問して解決することで安心して依頼をすることが出来るでしょう。探偵社への依頼料は、依頼先や依頼内容によって異なります。だからこそ、調査内容と費用が見合っているのかも確認することが重要です。
個人情報の取り扱い
探偵への相談はしばしプライベートな内容であり人には話しにくい内容もあることでしょう。そのような事を考慮し相談しやすい環境が保たれているのか、依頼内容が第三者に漏れないように、探偵事務所がどのように個人情報を管理しているかを確認していきましょう。個人情報保護方針やプライバシーの保護方針が明確に記載されている事務所を選ぶと安心でしょう。
安心できる探偵を選ぶために一番重要な事
探偵に相談や依頼をする際には、一番がご自身がどう思うかが重要です。実際に相談してみて寄り添う姿勢が見受けられたのか、話しやすかったり、探偵や調査の必要性をしっかりと理解できるように説明してくれているのかなどを確認することが重要になるでしょう。ご自身で判断するためにもほとんどの探偵社は無料相談を受けているので、実際に話を聞き、信頼できる探偵社なのか確かめてみましょう。
悪質な探偵には要注意
探偵の中には悪質な探偵もいるのです。悪質な探偵とは業法を出していないという探偵業法に反する問題だけではなく、依頼人とのトラブルにもなり得る業務を行っている業者も多くあるのです。そのような探偵業法の違反には該当しない問題におけるトラブルが起来てしまったとしても単純には処分することが出来にくいといった背景もあるのです。悪質な探偵に騙されてしまったり、トラブルにならないためにも悪質探偵の特徴を知っていき、安易な契約を行わないように対策をしていきましょう。
悪質な探偵の特徴
調査委任契約書や重要事項説明書等、申込時の書面を作成しない
探偵へ依頼を行う場合には、必ず契約を交わす必要があり、調査委任契約書・重要事項説明・誓約書などの発行が義務付けられています。調査契約書を交わすことなく依頼を受けようとする業者は勝手に契約をしたものだと望んでいない調査をしたり、それに対する契約費用の架空請求などをされてしまうかもしれません。
事務所の所在地が不明
ウェブサイト上に探偵興信所の所在地や会社の概要が掲載されていない業者には注意が必要です。所在が示されていない場合、訪問や電話などで契約をかわそうとしてくることもあるでしょう。そのような探偵社は本当に調査をしているのか実体も明らかではありません。そのため、何らかの問題が起きた時にも逃げられてしまい連絡もつかなくなってしまう恐れもあります。
極端に費用が安い
探偵は、費用が一律ではないため、事務所によって異なります。そのため提示された費用が他の探偵社と比べて安価な場合もあるでしょう。しかし、そのような探偵社の中には、安い調査料金をうたい依頼者をさそう悪徳業者も見受けられます。実際には依頼料だけ受け取り調査をしていなかったり、後々追加料金で請求されてしまうなどといった例があります。
犯罪行為である調査を受ける
探偵調査では何でもできるわけではありません。先にも述べたように探偵業法で定められている尾行・張り込み・聞き込みに類する調査手法にて情報収集や証拠を得ていくことが探偵の役割です。それ以外の方法を利用することが違法や犯罪校になることもあります。それらの調査を受けていたり、嫌がらせや犯罪目的、ストーカー目的などの依頼ではないか確認せずに調査を受けている探偵社には気を付けていきましょう。
はじめての探偵利用をお考えの方へ
探偵へはじめて相談や依頼をする場合には不安や心配も多くあると思います。そのような方でも安心して利用いただけるようにさまざざまなチェックポイントをご紹介していきました。しかし、それでも数ある探偵社の中から何処にしたらいいのか分からないといった方のために、当社ではご自身に合った依頼先を探すためのサポートも行っています。また、探偵興信所一般社団法人大阪では健全な調査依頼をお約束し、みなさまに安心してご利用いただけるように十分な説明を行っています。無料相談窓口を設置し依頼に対する不安や疑問にもお答えしていますのでお気軽にご相談ください。
現在抱えている悩みや問題において探偵調査を利用したい、利用方法について知りたいという方は無料相談よりお問い合わせください。ご自身の抱える問題の解決法が分からない場合にもご利用いただけます。